「ニュータイプ世代に向けて」EXAの考察指針

2021年2月24日

※ニュータイプ=先入観や自分の尺度・概念で人や物事を見ない新世代の人間

 1985年から様々な分野でIT技術の恩恵をうけてきました。
その35年後の今「世界同時コロナ恐慌」により、IT技術によってさらなる社会変革が必須となりました。
「電子が働く企業」により働き方改革や労働人口不足解消、さらには疲れない社会の「創造」が求められます。
デジタルツイン化により、膨大な情報量を取り扱う「超スマート社会」を希求する次世代のニュータイプに向けて、IT技術のみならず、人・組織・社会という有機共同体のあり方を、ともに考察・研究してまいります。
「怖れず生み出そう、その先の世界を」(EXA 代表)

「超スマート社会」Society5.0 第四の波を乗りこなすのは、ニューセンス。

使命・理想・価値(MVV)

「創造社会」=デジタル革新と、多様な想像・創造力の融合で、社会の課題を解決し、価値を創造する社会。

ハイコンセプト

  1. 芸術的・感情的な美を創造するセンス
  2. パターンやチャンスを見出すセンス
  3. 相手を満足させる話ができるセンス
  4. 関連性のないアイデアを組合わせ斬新な新しいものを生み出すセンス

■ハイタッチ

  1. 他人と共感するセンス
  2. 人間関係の機微を感じとれるセンス
  3. 自分自身の中に喜びを見出し、他人にもその手助けをしてやれるセンス
  4. ありふれた日常の向こうに目的と意義を追求できるセンス

■価値

  1. 「機能」だけでなく「デザイン」
  2. 「議論」よりは「物語」
  3. 「個別」よりも「全体の調和」
  4. 「論理」ではなく「共感」
  5. 「まじめ」だけでなく「遊び心」
  6. 「モノ」よりも「生きがい」

ニュータイプ人材に求められる、八つの能力をカテゴライズ

1 経営能力:経営視点でモノゴトを考えて、組織横断的に企画や施策を推進する能力。
2 業務設計力:どうITテクノロジーを活用するか、業務を冷静に分析、あるべき姿を描く能力。
3 事業開発力:デジタライズビジネスを創造する、専門知識・顧客視点・トレンド把握能力。
4 マーケティング力:営業・販売活動をクラウド基盤のデジタルマーケティングにする推進力。
5 データ管理力:高度なデータ分析に加え、素早く簡易的なデータを抽出・分析する能力。
6 システム開発力:流動性が高いITビジネスで、アジャイル開発などアーキテクチャ設計能力。
7 IT知識力:システムとは何かの基礎的なITリテラシーと、AI・IoTなど革新技術対応力。
8 ビジネススキル:戦略的なアライアンスや合弁、協業推進のためのリーダーシップや交渉力。

第四の波を乗りこなし「Society5.0 」に上がるために研究すべき、六つの段階。

 ・第1段階自我の誕生 IP個人革命 アドラー個人心理学「一歩踏み出す勇気」

 ・第2段階他者を理解EQ対人革命 感情をコントロールする能力「心の知能指数」

 ・第3段階組織の孵化MVV起業革命 創業の進化「ミッション・ビジョン・バリュー」

 ・第4段階企業の脱皮DX事業革命 イノベーターの逆襲「デジタルトランスフォーメーション」

 ・第5段階社会の開花SDGs社会革命 誰も取残さない持続可能な開発「17のグローバル目標」

・第6段階 (人類の進化) Society5.0 古い社会と文化を脇へと押しやる 「第四の波」