3-2 DX技術 クラウド➂PaaS

2020年12月18日

DX技術クラウド➂PaaS
クラウドPaaS。サーバーやストレージなどの構築や運用管理が不要

【PaaS】
アプリケーション開発に必要な実行環境を利用するモデル。アプリケーションのコードを実行するのに必要な言語のランタイムや、データベースなどのミドルウェアをサービスとして提供し、開発者はコードを記述することに専念することが可能。

■Amazon Web Services

世界中にあるサーバが常に最新のハードウェアへとアップグレードされており、パフォーマンスが高いのが特長。

仮想サーバやストレージなど90種類以上のサービスから自由に選べるため、自社に必要なものだけを組み合わせて利用できる。

■Google App Engine

プログラミング言語を使用してアプリケーションを作成し、Googleのインフラ上で実行・管理できる。Googleのインフラは強固で安定しているといわれ、急激なアクセス増加などにも対応可能。

以前は利用できる言語が限られていたが、現在は幅広い言語に対応。

■Microsoft Azure

モバイルファーストを掲げ、AndroidやiOSなどのプラットフォームに対応している。サービス内容は機械学習や災害対策など多岐に渡ります。

東日本と西日本にデータセンターがあるため、国内でのディザスタリカバリ(災害時のデータ復旧)に向いているのも特長。

■NEC Cloud PaaS

統合IoT基盤、AI・アナリティクス、ビジネス共通機能、アプリ開発・実行環境を提供。IoTを駆使したデータ収集や、AIを活用したデータ分析が可能。

ビジネス共通機能では新サービス立ち上げの支援、アプリ開発・実行環境ではデータベースや包括的な支援が受けられる。

■Zenlogic

共有サーバと同等の価格で専用サーバ並みの安定性や拡張性を提供するサービス。IT部門の担当者がいなくても扱えるようにパッケージ化されており、サーバの保守や管理を全面的に任せることが可能。

AWSやAlibaba Cloudのパートナー企業であり、これらからの移行にも適している。

■AnalyticMart on Demand

インターネット接続履歴や売上データなどを分析し、高性能なデータベースにより経営をサポートするデータウェアハウスサービス。システムの監視や技術サポート、バックアップなどを任せられる。

政府のガイドラインに準拠した高度なセキュリティも特長。

■Salesforce Platform

株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するエンタープライズクラウド基盤。プログラミングの知識がなくても、簡単な操作でアプリケーションを開発できる製品。プッシュ通知やオフライン編集機能なども相まって、場所を選ばず気軽に利用できる。

プログラミング言語を使用すれば高度な機能も実現できるなど、プロの開発者向けの機能も備わっている。

  • IoT/AI 時代のクラウド基盤「Salesforce Platform」
  • 高品質のAI搭載最先端アプリを誰もが手軽に開発
  • ビジネスアプリの世界最大級のマーケットプレイス

kintone

株式会社 USEN ICT Solutionsが提供する。日報や案件管理、採用面接管理など幅広いアプリを自由自在に作成できるサービス。サンプルのアプリから選択したり、Excelファイルを読み込んでアプリ化したりと、アプリ作成のハードルが低いのが魅力。

プラグインや外部サービス連携も利用できるため、拡張性が高いのも特長。

  • プログラミングせずに作れる
  • 使いながらカスタマイズできる
  • システム連携や、高度な開発にも対応

Heroku

株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するPaaSサービス。AWS上で稼働しサーバーやハードウェアなどを管理する必要がなく、無駄を省いて製品づくりに集中できるのが特長。

無料でコアプラットフォーム機能を始めとした多くの機能が利用できる。同社の主力製品であるエンタープライズクラウドのSalesforceと連携することで、アプリ開発・管理をより円滑に行うことができる。

  • アプリ開発をより素早く、より簡単にするプラットフォーム
  • AWS上で稼働するPaaS
  • CRMとシームレスな連携・拡張を実現するプラットフォーム

LaKeel DX

株式会社ラキールが提供するPaaS。マイクロサービスを組み合わせてアプリケーションを構築することにより企業IT全体の俊敏性を高める。

IT人材の不足に備え、運用の自動化やマネージド・サービスなど、IT人材が少ない中でもスムーズに運用できるサービスが提供されている。

  • 高速開発・高頻度リリース
  • クラウド運用の自動化
  • クラウドコストの自動最適化・マルチクラウド対応

3-2 DX技術 クラウド④API」に続く。

Posted by exa103