2-3 経営システム 人材管理

2020年12月18日

経営システム 人材管理
人材管理ピープルイネーブルメント・帰属意識・権限移譲・適材適所・能力開発

■人事組織

  • ピープルイネーブルメント
    社員の誰もが、ビジネスにおいてもっと自分のやりたいことができるようにする」ことを指す。
    社員一人ひとりの能力を引き出し、すべての社員を“できる化”するとともに、管理者であるマネージャーの“できる化”も支援する。

    「データの可視化」
    人員計画や人材育成、報酬管理、目標管理、教育管理、新入社員の定着、採用などの人事に関連する業務を単一のプラットフォームで運用する。

    「適材適所の精度向上」
    学歴や職歴、目標、評価、報酬、能力、教育などのデータを一元管理することで、従業員の仕事やキャリアに対する志向や価値観、モチベーション、置かれた環境が見えてくる。

    「ピープルアナリティクス」
    ピープルイネーブルメントを実現するための要素として、「帰属意識」「権限移譲」「適材適所」「能力開発」の4つを挙げる。これによって従業員一人ひとりの成長を促し、能力の最大化を目指す。

Workday HCMは、人員計画、人材育成等の人事関係業務を単一プラットフォーム上で運用できる人材管理ソリューション。

従業員情報や成績評価、後継者育成プランニングといった機能が一つのシステムに統合され、全てのデータを一元的に、かつ視覚的にわかりやすいインターフェースで管理できるため、人事関連の情報を即座に事業戦略にフル活用できる仕組みが整っている。

従業員の業務経歴、研修受講歴などを単一のシステムで一元管理することで、マネージャー層に対して従業員情報を可視化し、これまで以上に適切かつ効率的な人材マネジメントを実現。また、デジタル化による人事業務の効率化やペーパーレス化も促進する。

[2-4 経営システム 受発注] に続く。

Posted by exa103